1. HOME
  2. 辻街だより
  3. じゅり馬まつりパレード実行委員会
  4. 記録:令和6年「じゅり馬まつり」(変更前)

記録:令和6年「じゅり馬まつり」(変更前)

令和6年1月6日、当財団の理事長・上江洲安明様が急逝されました。
1月18日の当財団臨時理事会、1月25日の「じゅり馬まつりパレード実行委員会」会議によって、次の通り決定いたしました。

花街・辻の祭祀、歴史・伝統文化の保存と継承にご尽力された故・上江洲安明理事長の尊い遺志を皆で受け継ぎ、令和6年の「じゅり馬まつり」は下記の通り変更して開催することといたします。
(※旧廿日正月神事はこれまで通り一般財団法人辻新思会主催で斎行いたします。)
(1)主催「じゅり馬まつりパレード実行委員会」。当財団は後援に入ります。
(2)第1部 地域パレード のみ開催。(第2部 奉納舞踊 中止)

引き続き、何卒ご理解ご協力を賜りますようよろしくお願い申し上げます。


以下、変更前の記録です。

令和6年1月6日まで予定していた「じゅり馬まつり」概要

2024年3月17日(日)正午12時~16時
メイン会場 花城御嶽・ムラヤー前(沖縄県那覇市辻2丁目8番7号)

第1部 地域パレード(正午~) 辻の守護神(弥勒・獅子)、じゅり馬スネー、旗頭 等
第2部 奉納演舞(14時頃~) 琉球舞踊家たちによる琉球舞踊、じゅり馬スネー 等

主催:一般財団法人辻新思会(TEL:098-894-2297)
共催:じゅり馬まつりパレード実行委員会、料亭那覇
後援:辻自治会、若狭一丁目自治会

※【募集】第1部:パレード「じゅり馬行列」参加女性募集中
第1部:パレードをお手伝いいただけるボランティアの方も募集しております。

長い歴史を有する地域の伝統行事「じゅり馬まつり」(旧廿日正月)継承のために

信仰と民俗と歌舞が融合した琉球文化の結晶、じゅり馬。
1672年創建の花街・辻に伝わる「じゅり馬まつり」は、五穀豊穣・商売繁盛を祈る地域の伝統行事です。
昭和63(1988)年までは那覇市三大祭のひとつでした。
琉球國時代から中国や薩摩との外交を陰で支え、琉球の芸能と文化を紡いだ社交の街・辻。
辻で “義理・人情・報恩” に生きたじゅりたちの想い、辻の祭祀、歴史・伝統文化を後世に繋ぐために、
私たちは心をひとつに「じゅり馬まつり」(旧廿日正月)を継承して参ります。
何卒ご理解と末永いご協力ご支援を賜りますようお願い申し上げます。

各団体紹介

一般財団法人辻新思会(主催)

辻の祭祀、歴史と伝統文化の継承と普及および、地域の活性化に寄与することを目的に、昭和52(1977)年、前身となる「財団法人辻新思会」設立。
大正9(1920)年設立の貸座敷組合役員とじゅりたちによって財団法人辻新思会が設立されたことから、辻村(前村渠・上村渠)の二つのビンシー、辻村の二柱の守護神(弥勒様・御獅子)を継承しています。

じゅり馬まつりパレード実行委員会(第1部:地域パレード)

辻自治会、若狭一丁目自治会、那覇大綱挽辻実行委員会、若狭松山旗頭実行委員会、一般財団法人辻新思会、有志の方々によって令和5(2023)年12月結成

料亭那覇(第2部:奉納演舞)

昭和23(1948)年創業の辻にある料亭。琉球舞踊と琉球料理が堪能できる那覇市内で現存する唯一の料亭です。

第1部:地域パレード出演団体(順不同・敬称略)

◎辻の守護神二柱(弥勒様、御獅子)
・旗頭:那覇大綱挽辻実行委員会(20名)
・旗頭:若狭松山旗頭実行委員会(20名)
・旗頭:久米旗頭実行委員会(15名)
・エイサー:若狭ちむどんどん太鼓(15名)
・ダンス(ヒップホップ):上山中ダンス同好会Buzz&MY(7名)
じゅり馬スネー(参加女性募集中)
(2023年12月28日時点)

令和6年 旧旧廿日正月・じゅり馬まつり 趣意書と構成

【募集】第1部:パレード「じゅり馬行列」参加女性募集

いっしょに「じゅり馬スネー(行列)」を踊ってくださる女性 & 女性の地謡を募集しています。
簡易版の振り付けをやさしく丁寧にお教えいたします。はじめての方も安心してご参加ください。

関連記事